ASL(アメリカ手話)では、アルファベットの「H」の形は、人差し指と中指の二本の指を並べて伸ばします。他の指は握りこぶしのままで、手のひらは横を向き、その二本のまっすぐな指は遠くの何かを指し示すように横向きになります。この形は、「HELP(助けて)」や「HOSPITAL(病院)」など、多くのASLの単語で使われます。ASLで単語をスペルする際にも、名前や特別な単語にこの「H」の形が頻繁に用いられます。